4月11日、ドローン無料体験会を開催し、4名の方にご参加いただきました。
前半は、これまでと同様に、ドローンについての簡単なガイダンスの後に、Telloの操縦を体験していただきました。
本日は少し風が強めだったので、屋外でのデモ飛行などを中止して、希望させる方に屋内でMavic Miniの操縦体験をしていただきました。
体験飛行の後にも、ドローン講習会のカリキュラムやフライトなどについて、色々なご質問をいただきました。
次回は5月9日(日)川越自動車学校で開催する予定です。
●過去の記事↓3月14日
3月14日、ドローン無料体験会を開催し、7名の方にご参加いただきました。
前半は簡単なガイダンスの後にお一人ずつじっくりとTelloの操縦体験していただきました。
本日は非常に風が強かったので、予定していた屋外でのEVO IIのデモフライトも中止して、希望される方のみではありますが、屋内で少しずつMavic Miniの操縦を体験していただきました。
次回は4月11日(日)川越自動車学校で開催する予定です。
●過去の記事↓2月14日
2月14日、ドローン無料体験会を開催し、6名の方にご参加いただきました。
前半は、ドローンに関する簡単なガイダンスの後に、Telloの操縦を10分程度体験していただきました。
後半は、屋外でMavic Miniの操縦体験をしていただく予定でしたが、だんだん風が強くなってきたため、残念ながら全員の方に体験いただくことはできませんでした。
代わりにMavic 2 enterpriseのデモフライトで、外部モニタを使いカメラワークなどを見ていただきました。
●過去の記事↓1月10日
1月10日、ドローン無料体験会を開催し、7名の方にご参加いただきました。
これまでと同様に、簡単なガイダンスの後にTelloの操縦体験していただき、後半は、屋外で皆様に少しずつMavic Miniの操縦を体験していただきました。
屋外は、やや風が吹く寒いコンディションでしたが、テレビなどでよく見るカメラワークのような操縦も体験していただきました。
●過去の記事↓12月13日
12月13日、ドローン無料体験会を開催し、4名の方にご参加いただきました。
前半は、これまでと同様に、ドローンの概要などの簡単なガイダンスの後に、Telloの操縦を体験していただきました。
本日は少々風が強かったため、屋外でのデモ飛行などは中止して、屋内で少しだけMavic Miniの操縦体験をしていただきました。
●過去の記事↓11月16日
11月16日、四日市中央工業高等学校様からのご依頼で、電気科1年生の課外授業としてドローン体験会を開催しました。
前半は2班に分かれて、ドローンに関するガイダンスと、Telloの操縦体験を行いました。
ほとんどの生徒さんと先生がドローンに触れるのは初めてということでしたが、短い時間の操縦体験でも、しっかり楽しむことができたとのことです。
後半はグラウンドに出て、Inspire 2のデモフライトを行いました。
カメラの映像をディスプレイに出力して、上空から眺める高校の周辺の風景や、校舎とグラウンドの様子などを見ていただきました。
通常のドローン無料体験会は、次回は12月13日(日)川越自動車学校で開催する予定です。
参加ご希望の方は、フォームよりお申込みください。
●過去の記事↓11月8日
11月8日、ドローン無料体験会を開催し、6名の方にご参加いただきました。
前半は、簡単なガイダンスの後にTelloの操縦を体験していただき、後半は、屋外でMavic Miniの操縦体験をしていただきました。
屋外は時折強い風が吹くコンディションでしたが、建物の点検や、テレビなどでよく見るカメラワークのような操縦も、少しだけ体験していただきました。
●過去の記事↓10月11日
10月11日、ドローン無料体験会を開催し、5名の方にご参加いただきました。
いつものように、前半は屋内でTelloの操縦体験、後半は屋外でMavic Miniの操縦体験をしていただきました。
今回は台風一過の晴天ではあるものの、とても風が強いコンディションだったため、Mavic Miniも姿勢を維持するのにバッテリーを消耗してしまい、少々短い時間の操縦体験となりましたが、皆さんに時間一杯までフライトを楽しんでいただきました。
●過去の記事↓9月13日
9月13日、ドローン無料体験会を開催し、2名の方にご参加いただきました。
今回はCCNetさんの取材があり、カメラで撮影されながらTelloを操縦するという、いつもとは違う雰囲気でのフライト体験となりました。
後半は、これまでと同様に屋外でMavic Miniの操縦体験をしていただきました。
やや風が強いコンディションではありましたが、それでも安定して飛ぶMavic Miniの性能を体感していただき、とても気に入られた方に、その場で1機ご購入いただきました。
また、質疑応答についても、具体的なドローン講習会のカリキュラムなど意欲的なご質問をいただき、我々にとっても有意義な体験会となりました。
●過去の記事↓8月9日
8月9日、ドローン無料体験会を開催し、4名の方にご参加いただきました。
前半は、これまでと同様にTelloの操縦を体験していただきました。
後半は、屋外でMavic Miniの操縦体験をしていただきました。
やや風が強く、操縦も少々難しいコンディションではありましたが、皆さんに時間一杯までフライトを楽しんでいただきました。
皆さんからの質問についても、仕事でドローンを使う際の操作方法や、ドローン講習会のカリキュラムなど、今後のドローンの活用を見据えた具体的な内容が多くなりました。
●過去の記事↓7月12日
7月12日、ドローン無料体験会を開催し、3名の方にご参加いただきました。
いつものように、前半はTelloの操縦を体験していただきました。
しかし、折からの強風で屋外でのデモフライトも難しい状況だったので、後半は屋内でMavic Miniの操縦体験をしていただくこととなりました。
質疑応答についても、具体的な飛行ルールや、Mavic 2 zoomの機能と性能など、それぞれの方が今後実際にドローンを使って行いたいことを踏まえた内容となりました。
●過去の記事↓6月14日
6月14日、ドローン無料体験会を開催し、4名の方にご参加いただきました。
これまでと同様に、前半はTelloの操縦をたくさん体験していただきました。
昼頃まで降っていた雨も止んだので、後半は屋外でMavic Miniの操縦体験もしていただきました。
今回、ドローン講習会や映像撮影などを前向きに検討されている方が多かったので、質疑応答もドローンの機種や動画編集などに関する具体的な内容が多くなりました。
現在は休止している映像制作講座も、秋頃には再開できるように調整中なので、またその際にご案内させていただければ、と思っております。
●過去の記事↓5月10日
5月10日、ドローン無料体験会を開催ました。
今回は2名の方にご参加いただき、先回と同様にTelloの操縦をたくさん体験していただきました。
また、すっきりしない曇り空ではありましたが、Mavic Miniの操縦体験の時間も多めにして、テレビなどでよく見るカメラワークも楽しんでいただくことができました。
●過去の記事↓3月15日
3月15日、ドローン無料体験会を開催し、4名の方にご参加いただきました。
今回は人数も少なめだったので、Telloの操縦体験を長めに、またドローンの性能や購入などの質疑応答も、たっぷり時間を取ることができました。
後半はMavic MiniとMavic 2 Zoomのデモフライトを見ていただいたあと、みなさんに少しずつですがMavic Miniの操縦体験もしていただきました。
仕事で使ってみたい、あるいはドローン講習を受けて本格的にフライトの技術を身に付けたい、という方が多かったので、今後もmDRONEとして、できる限りのお手伝いをさせていただきたいと思います。
●過去の記事↓2月16日
2月16日、ドローン無料体験会を開催し、6名の方にご参加いただきました。
通常であれば、前半は屋内で操縦体験、後半は屋外でデモフライトとなりますが、あいにくの雨模様だったので、屋内でのTelloの操縦を多めに体験していただきました。
Mavic Miniによるデモフライトと操縦体験も屋内で少しだけ行い、外部モニタへの出力で自撮りのイメージも見ていただきました。
●過去の記事↓1月27日
1月27日、本年第1回目の無料体験会を開催し、6名の方にご参加いただきました。
前半は屋内で「Tello」の操縦体験を、後半は屋外で「Mavic Mini」のデモフライトと、希望者の操縦体験を行いました。
皆さま初めてのドローンに興味津々で、飛ばすことが面白いと同時に、思い通りに飛ばすことが難しいということを体験していただきました。
また、Mavic Miniによる空撮映像では、テレビドラマなどでよく見る映像効果なども楽しんでいただきました。