
ドローンならではの撮影と、本格的な映像編集の入り口を体験してみませんか?
DJI社の小型ドローン「Mavic Mini」を用いて、アングルを意識した機体の操縦を練習することから、映像編集ソフトで簡易的な動画を作るところまでを実践します。

撮影機能のあるドローンをお持ちでない方には、小型ドローン「Mavic Mini」を貸し出しいたします(有料)。
また、動画の編集に使用する機材一式(ノートPC、動画編集ソフト)はご用意いたしますので、お気軽にご参加ください。
ドローンならではの撮影と、本格的な映像編集の入り口を体験してみませんか?
DJI社の小型ドローン「Mavic Mini」を用いて、アングルを意識した機体の操縦を練習することから、映像編集ソフトで簡易的な動画を作るところまでを実践します。
撮影機能のあるドローンをお持ちでない方には、小型ドローン「Mavic Mini」を貸し出しいたします(有料)。
また、動画の編集に使用する機材一式(ノートPC、動画編集ソフト)はご用意いたしますので、お気軽にご参加ください。
8月5日、半年ぶりとなるドローン映像制作講座をスポーツマジックKUWANAで開催し、2名の方にご参加いただきました。
お二方とも「Mavic Mini」を所有されており、何度かフライトの経験もありましたので、被写体(弊社社用車)を撮影してイメージ映像を作るという内容になりました。
被写体を画面内に収めながら、同時に周囲の状況を把握してドローンを飛ばすという、少々難易度の高い複合的なオペレーションに、思いのほか苦労されたようです。
動画の編集においては、今回から「Filmora9」を使用することになりました。
タイトルの出し方など、ある程度の素材が最初から入っているので、ごく短いイメージ映像の完成まで経験いただくことができました。
次回の講座の開催については調整中となっております。
開催が決まりましたら、当サイトなどでご案内いたします。
●過去の記事↓2月2日
●過去の記事↓12月22日
●過去の記事↓12月15日
12月15日(日) 川越自動車学校 新館1F ※終了しました。
12月22日(日) 川越自動車学校 新館1F ※終了しました。
2月2日(日) 川越自動車学校 新館1F ※終了しました。
8月5日(水) スポーツマジックKUWANA ※終了しました。
※以降の開催は調整中です。
定員:各4名
対象:中学生以上
10:00〜 ガイダンス
10:30〜 ドローン撮影練習
12:00〜 昼休憩
13:00〜 ドローン撮影
14:00〜 映像編集
15:30〜 作品発表
※状況により内容を変更する場合があります。
・ドローン飛行による3次元的なカメラの動きの解説
・撮影の構図、スロー飛行など操作のコツ、アプリ操作の解説
・通り抜けや回り込みなどのドローン特有の動きのある撮影
・撮影した映像の編集(素材の選定、場面切替、BGM・テロップ追加など)
参加費:20,000円 (ドローン講習会を受講された方、またはドローン無料体験会に参加された方:16,000円)
ドローン貸出料:5,000円
※撮影機能のあるドローンをお持ちでない方には、小型ドローン「Mavic Mini」を貸し出しいたしますので、お申し込みの際に「備考」欄への記入をお願いいたします。
※お支払いは「銀行振込」「クレジットカード」または「現金」でお願いいたします。
銀行振込:受講日の2日前までにご入金ください。
(振込先)三重銀行 川越支店 普通 1189168 カ)モットー.インタラクティブ
現金・クレジットカード:当日支払い可能。
※お申込みは各日程の3日前までにお願いします。(定員がありますのでお早めにお申込みください。)
※お申込み後、自動返信メールが届きます。届かない場合はお電話またはお問合せフォームでご連絡ください。
※お申込み・映像制作講座に関するお問合せ先:TEL 059-325-7110